プラズマとは
プラズマとは個体、液体、気体に次ぐ物質の第4の状態と呼ばれており非常に高いエネルギーを有する。その高いエネルギーの為、プラズマを他の物質に照射すると様々な物理的・化学的反応を引き起す。
このプラズマは戦後の半導体分野成長に多大に貢献したことが知られている。しかし、近年ではこのプラズマを農業や医療といった生物工学分野への応用し従来の手法より効率が良く、低コストなシステムの開発が可能であると言われている。
我々 伊藤研究室はこのプラズマを生物工学へ応用するため、さまざまなプラズマ現象のメカニズム解析に取り組んでいる。
0コメント